◇ リニア新幹線 静岡県とJR東海が直面する「大井川水源問題」(2019.02.24 07:00 NEWSポストセブン 著者・小川裕夫氏(おがわ ひろお)フリーランスライター)
小川裕夫氏は静岡県出身、Twitter @ogawahiro があります。
小川裕夫|note はご自身の記事リスト。
今回の記事冒頭を引用しておきます。
2019年02月24日
静岡県とJR東海が直面する「大井川水源問題」(ポストセブン記事紹介)
2019年02月22日
JR東海工事発注予定 5件 2019年2月
2019年2月18日
中央新幹線建設工事に係る今後の発注見通しについて
当社における中央新幹線建設工事に係る今後の主な工事の発注見通しを以下のとおりお知らせします。
なお、ここに記載する内容は、2019年2月18日現在の見通しです。関係各所との協議などの状況により、実際の発注にあたっては、契約手続きを開始する時期の変更や、記載の工事を複数に分けるなど、内容を変更する場合があります。また、記載にない工事を発注する場合もありますので、予めご留意ください。
※下線部が今回追加した工事です。(編注・③の全項目が下線部です)
①工 事 名:中央新幹線第一首都圏トンネル新設(東百合丘工区)ほか 工事種別:土木 土木設計調査 工事場所:神奈川県川崎市、東京都町田市 工 期:約 80 ヶ月 工事概要:トンネル(シールド工法 約 4,200 m)、非常口工事一式 契約手続きを開始する時期:2019年度第 1 四半期〜第 2 四半期 ②工 事 名:中央新幹線第二首都圏トンネルほか新設 工事種別:土木 土木設計調査 工事場所:神奈川県相模原市 工 期:約 70 ヶ月 工事概要:トンネル(シールド工法 約 3,700 m)工事一式 なお、トンネル工事は駅部のシールドトンネル(約 100 m)を含む 契約手続きを開始する時期: 2018年度第 4 四半期〜2019年度第 1 四半期 ③工 事 名:中央新幹線藤野トンネル新設 工事種別:土木 工事場所:神奈川県相模原市、山梨県上野原市 工 期:約 70 ヶ月 工事概要:トンネル(山岳工法 約 10,500 m)工事一式 契約手続きを開始する時期: 2019年度第 1 四半期〜第 2 四半期 ④工 事 名:中央新幹線自立式ガイドウェイ側壁製作保管(中津川地区) 工事種別:土木 工事場所:岐阜県中津川市 工 期:約 10 ヶ月 工事概要:ガイドウェイ側壁製作(約 680 本)工事一式 契約手続きを開始する時期: 2018年度第 4 四半期〜2019年度第 1 四半期 ⑤工 事 名:中央新幹線長島トンネル新設 工事種別:土木 工事場所:岐阜県恵那市 工 期:約 80 ヶ月 工事概要:トンネル(山岳工法 約 5,950 m)工事一式 契約手続きを開始する時期: 2018年度第 4 四半期〜2019年度第 1 四半期
この情報のソースはJR東海サイトで 「企業・IR・採用・資材調達」 から入り 「中央新幹線計画に関する公表資料等」 > 「その他」 を開けば PDFファイル が読めます。
この情報は持続公開されません。PDFファイル名 outlook.pdf から分かるように、次回の情報で内容が書き換えられて、同じファイル名で発信される仕様です。御社のネット発信とは異なる仕様かも知れませんのでご留意ください。
2019年02月17日
JR東海社長は防音防災フードを全体の路線で検討すると回答した
◇ 阿部知事とJR金子社長がトップ会談(南信州新聞 2019年2月16日)
長野県は北陸新幹線の騒音測定を継続していて、その状況を年次ごとにサイトで公開しています。(※)
リニア中央新幹線の騒音基準が新幹線基準であることは、長野県知事も当然ご承知でしょう。しかしトップ会談で長野県知事はこのように発言され、JR東海社長も検討すると回答された。
リニア中央新幹線沿線で環境基準の類型指定をして新幹線騒音基準を当てはめるだけでは無いのが長野県知事の考え方らしいと、私はこの記事から感じました。
飯田市政が「リニアの見える化」を観光資源と考えているかどうかは私は未確認ですが、すくなくとも知事は住民が求めていることを踏まえてフード適用についてJR東海と話をされたのです。
(※)2017.01.26 新幹線騒音対策を長野県の実務から確認する
2019年02月14日 長野県阿部知事とJR東海金子社長のトップ会談 2019年2月15日 で記載した南信州新聞記事からの抜き出しです。
2019年02月16日
山梨県はリニア中央新幹線関連事業を大幅に変更か(報道記録)
メディア情報をチェックしていて気付きました 「駅周辺整備見直し」に波紋 県、計画策定作業凍結 (2019/02/14 05:00 読売新聞山梨版)部分画像として引用しておきますので本紙をご一読ください。

2019年02月14日
長野県阿部知事とJR東海金子社長のトップ会談 2019年2月15日
長野県(リニア整備推進局)プレスリリース平成31年(2019年)2月4日 知事とJR東海社長とのトップ会談を行います
平成31_2019年2月15日(金) 16:30〜17:30(予定)
JR東海品川ビル内(東京都港区港南二丁目1番85)
関係する市町村長はじめ地域の皆様のご意見・ご要望等を踏まえ、リニア中央新幹線の整備推進に伴う諸課題への対応等について、意見交換、情報交換を行います。

確認できたメディア報道を記録しました。(2019年2月16日)
続きがあります・・・