院内集会 「南アルプスとリニア中央新幹線」
リニア新幹線建設のために南アルプスにトンネルを掘ることで、大井川の減水、土石流災害など自然破壊が懸念され、「南アルプス総合学術検討委員会」 は懸念を表明しています。・・・(2013年11月5日 意見書提出)
この委員長である佐藤博明さんの講演をお聞きします。
リニアの問題が国会で議論されるよう多くの議員の参加を呼びかけています。
◆日時 : 2014年2月26日 13:30〜16:00 ◆講師 : 佐藤博明さん 静岡大学名誉教授 「いまなぜリニア新幹線かー南アルプスの自然史的価値を損なうものー」 ◆政府交渉 : 国土交通省、環境省 ◆会場 : 参議院議員会館B109会議室(78名定員) ◆主催 : リニア新幹線沿線住民ネットワーク、リニア市民ネット
【編注】 議員会館での集会参加では入館証を受け取る必要があるので、早めの時刻に到着する必要があります。委細は主催者にお問合せください。
以下は、電磁波とリニア新幹線問題の学習会@東京 2月22日から再掲です。
原子力資料情報室(CNIC) から、2/22 学習会「電磁波とリニア新幹線問題」 広報ページを参照してください。テキストで詳細な説明がありますので、ここではチラシ画像のみ貼り付けます。
