2017年12月16日

長野県道松川インター大鹿線への土砂流入(JR東海発表記録)

JR東海_ニュースリリース 2017.12.15  主要地方道松川インター大鹿線道路への土砂流入について(PDFファイル 595.0 KB)
平成29年12月15日
東海旅客鉄道株式会社
主要地方道松川インター大鹿線
道路トンネル新設(四徳工区)
工 事 共 同 企 業 体
主要地方道松川インター大鹿線道路への土砂流入について
平成29_2017年12月15日、主要地方道松川インター大鹿線道路トンネル新設(四徳工区)工事現場付近において、土砂流入が発生しました。本事象による、怪我人やトンネル坑内崩落等の被害報告は受けていません。概要は以下の通りです。
1.発生日時
  ・平成29年12月15日(金)午前3時25分頃
2.発生箇所
  ・主要地方道松川インター大鹿線道路トンネル新設(四徳工区)工事現場付近
   ※住所:長野県上伊那郡中川村大草 7282-76 付近
3.施工会社
  ・主要地方道松川インター大鹿線道路トンネル新設(四徳工区)工事共同企業体
  (代表構成員 戸田建設株式会社、構成員 吉川建設株式会社)
4.原因
  ・詳細な原因は調査中です。
5.概況
  ・午前1:40頃 発破作業実施
  ・午前3:00頃 コンクリート吹付作業実施
  ・午前3:25頃 土砂流入発生
6.被害の状況
  ・本事象に伴い、現在、四徳大橋松川側付近〜松除橋付近 ※ まで道路を通行止め
    にしており、一般車は県道松川大鹿線(県道22号線)に誘導しております。
  ・道路の復旧作業については、道路管理者である長野県や大鹿村、中川村などの関
   係者と調整し、早期復旧に努めてまいります。
    ※松除橋付近:主要地方道松川インター大鹿線終点。県道松川大鹿線
           (県道22号線)との分岐点
7.その他
  ・現地の状況等の写真は別紙を参照してください。

以下の画像はJR東海公開のPDFファイル掲載画像から部分切り出しで引用。
長野県道59号線松川インター大鹿線は、松川町(中央自動車道 松川IC)と大鹿村(国道152号交点)を結び、通称は小渋線【Wikipedia 長野県道59号松川インター大鹿線

場所詳細
場所詳細
中川村方面からの撮影
中川村方面から
大鹿村方面からの撮影
大鹿村方面から
posted by ict工夫 at 21:55| 工事