6月26日の記事ですが リニア新幹線工事でダンプ街道と化した長野県大鹿村、山梨県では問題無し、念の為に大鹿村からの情報を確認しました。
大鹿村・リニア新幹線情報、このページが基本です。
大鹿村内のリニア工事・道路状況は「平成29年6月23日現在」として更新されていました。このページにアップロードされているPDFファイルから下図を引用しておきます。今後の工事経過による変更があると思いますのでWebページで整理していく予定です。
【大鹿村サイトで 2017年6月22日作成・公開の画像】

造成工事・排水工事・仮囲い・ボーリング(観測井戸)工 A 除山非常口ヤード隣接地 2017年4月〜8月 E 変電所用地 2017年4月〜8月 区間4(赤石荘手前)待避所新設・拡幅工事 2017年1月6日〜8月下旬 区間6(日向休手前)待避所新設・拡幅工事 2017年6月下旬〜2018年2月下旬 (日向休=ひなたやすみ) 除山非常口(のぞきやま) ヤード整備工事 仮設備工 2017年1月16日〜7月下旬 トンネル掘削工事 トンネル掘削 2017年4月27日〜2025年11月 小渋川非常口(大鹿発電所横) ヤード整備工事 仮設備工 2016年11月〜2017年8月 トンネル掘削工事 トンネル掘削 2017年7月3日〜2025年11月 6月26日よりトンネル掘削のための準備工を開始【編注・日程は全て(予定)と付記されています】
リニア中央新幹線建設事業は東京−神奈川−山梨−静岡−長野−岐阜−愛知で同時進行的に進められています。事業主体のJR東海及び関係自治体から発信される情報は多種多様ですが、インターネットという便利なツールにより、何時でも誰でも何処からでも確認できます。それぞれの情報発信スタイルを比較することで気が付く事も多いです。 今日の情報はその一例です。
タグ:大鹿村