2018年02月23日

長野県喬木村、保健所も出動して大気測定(追記・結果報告)

◇ 2017年9月8日、長野県喬木村・リニア中央新幹線工事に伴う大気環境測定について、(以下引用、強調は編者です)【この記事は 2017.09.11 掲載しましたが結果報告が出たので追記して日付も更新しました】
村ではリニア中央新幹線工事前と、本格的に工事が始まった後の大気環境の比較が出来るよう、大気環境測定車による大気測定を下記のとおり実施いたします。
期間中、付近の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1.測定期間(今年度は工事前の測定を行います)
   平成29_2017年9月7日(木)から10月11日(水)の33日間
2.測定場所
   喬木村阿島北コミュニティー消防センター内 駐車場(喬木村259番地2)
3.管轄・保守担当機関
   長野県南信州地域振興局 松本保健福祉事務所

長野県・保健福祉事務所(保健所)連絡先一覧・・・なので大気測定に保健所が動くのだと理解しました。

正直に申して驚きました。喬木村(たかぎむら)での工事実施状況を確認していませんが、昨年度の測定で何か問題に気付いたのでしょうか。「今年度は工事前に」大気環境測定をしておくという喬木村行政のスタンスは素晴らしいと思います。
Before と After なんてのは化粧品かエステのコマーシャルだけだと思っていましたが、まさかリニア中央新幹線工事に伴う環境問題をこのように捉えて実行する自治体があるとは!

◇ 2018年2月23日 リニア中央新幹線工事に伴う大気環境測定結果について(速報値)
 平成29_2017年9月8日(金)〜10月10日(火)まで阿島北コミュニティー消防センターで実施しておりました、大気環境測定結果の速報値が南信州地域振興局より公表されましたので、報告いたします。
1.大気環境測定概要
 ■測定地点:阿島北コミュニティー消防センター内 駐車場(喬木村259番地2)
 ■測定期間:平成29_2017年9月8日(金)〜10月10日(火)(33日間)
 ■管轄・保守担当機関:長野県南信州地域振興局 松本保健福祉事務所
2.大気環境測定結果(速報値)
 ■測定結果:すべての項目で環境基準適合達成
  詳細につきましては、添付資料【大気環境測定結果(速報値)】をご覧ください。
  大気環境測定結果(速報値).pdf(13MB) PDFファイル 13,559 KB 全25ページ
【測定作業現場の写真に続いて測定値が掲載されています】
喬木村の大気環境測定
posted by ict工夫 at 23:00| 環境影響