◇ 2021.02.22 リニア駅誘致でまちづくり事業、三重・亀山市(日本経済新聞 2021年2月22日 19:15)
三重県亀山市は、リニア中央新幹線の停車駅の誘致を目的に、新たなまちづくりに向けた調査を行う。2年計画の委託事業で、2021年度当初予算に約800万円を盛り込んだ。JR東海が37年の延伸開業を目指すリニア新幹線名古屋―大阪間について、三重県は亀山市への駅の設置をJR側に要望している。まちづくりの調査内容も踏まえ、県は22年をめどに具体的な候補地を絞り込む。
三重県亀山市は、リニア中央新幹線の停車駅の誘致を目的に、新たなまちづくりに向けた調査を行う。2年計画の委託事業で、2021年度当初予算に約800万円を盛り込んだ。JR東海が37年の延伸開業を目指すリニア新幹線名古屋―大阪間について、三重県は亀山市への駅の設置をJR側に要望している。まちづくりの調査内容も踏まえ、県は22年をめどに具体的な候補地を絞り込む。
三重県、奈良県、大阪府について私は未だ状況をフォローしていません。リンク集【大阪・関西】を設定して気付いた記事を記録しているだけです。リニア中央新幹線事業の現況では、貴重な時間を費やして調べるつもりもありませんが、日本経済新聞記事を知ったので記録だけしておきます。
このブログのカテゴリーとしては「地域活性化」、リニア中央新幹線事業の沿線各地で共通のテーマです。このテーマは通用しないのが静岡県です。
参考までに、3府県のリニア情報として・・・
◇ 三重県期成同盟会(設立・昭和53_1978年03月)
|
三重県交通政策課・リニア
◇ 三重を変える!夢の超特急 リニア中央新幹線(三重県制作広報番組 動画 公開日:令和03_2021年02月10日 / 再生時間:05分47秒)
◇ リニア中央新幹線建設促進奈良県期成同盟会(設立・昭和54_1979年04月)
◇ リニア中央新幹線等建設促進大阪協議会(設立・平成22_2010年05月)|
リニア中央新幹線 早期全線開業実現協議会(2019.04.08 新サイト公開)/リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会(大阪府)