2022年1月11日 新型コロナウイルスの感染拡大のため、13日に予定していた弁論期日は中止になりました。議員会館での報告会も中止します。(ストップ・リニア!訴訟原告団事務局長 橋本良仁)がアップロードされました。
リニア訴訟中間判決については、2020年12月01日 東京地裁の中間判決、訴訟原告7割の訴えを却下 と題した記事で委細を記録してあります。
2021年01月15日
ストップリニア訴訟中間判決について(訴訟団から) はYouTube動画のリンクですが、『2020(令和2)年12月1日に言い渡された中間判決(控訴人の一部に原告適格を認めた判決)及び却下判決(原告適格を否定した原判決)は、本件訴訟の原告781名中249名の原告適格を認めたが、532名の原告適格を否定し訴えを却下した点で誤った判決である。』 という視点で訴訟団長・川村晃生さんと弁護団の関島保雄弁護士のお話です。
【上記引用は 2021.1.28 控訴理由書 の冒頭です。】
【上記引用は 2021.1.28 控訴理由書 の冒頭です。】
中間判決に関する訴訟の第1回口頭弁論は2022年1月13日に予定されていました・・・
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ならぬ「新型新幹線」としての「リニア中央新幹線」を実用化せんとする国策事業は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が人々の人生を傷つけると同様な、「リニア感染症」ではないのか、そんな事も考えてしまう今日この頃です・・・
タグ:訴訟