静岡朝日テレビ・2022年1月23日(日)午後1時55分放送
池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来 (テレビ朝日系列24局全国ネット)
池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来 (テレビ朝日系列24局全国ネット)

以下のような内容紹介です・・・
池上彰がJR東海・金子社長を直撃取材
メディア初公開となる神奈川・相模原市、新駅工事現場の全貌とは
リニア建設に賛成派と反対派がいるのはなぜ?
愛知県の大村秀章知事を取材。大村知事はリニアがもたらす経済効果を語る
長野・飯田市では、「1年でも早い開通を」と期待に胸を膨らませる
静岡県では「水の問題」が解決するまで県内での工事開始を認めていない
山梨・早川町トンネル工事現場の先端部へ!そこで目にしたものとは
テレビ朝日の番組予告を確認すると、13時55分〜『池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来 ジャーナリスト・池上彰がリニア新幹線の「今」と「未来」を徹底解説! ▼異例のインタビュー60分!JR東海の金子慎社長を直撃!そこで飛び出した“衝撃発言”とは…』 15時20分から次の番組です。
テレビ朝日系列の全国版で池上彰さんのリニア中央新幹線に関する番組ですから視聴者も多いと思います。私もなんとか時間を作ってテレビを視聴し、報道内容から考えた事をネットに記録したいと思います。
池上彰がJR東海・金子社長を直撃取材
メディア初公開となる神奈川・相模原市、新駅工事現場の全貌とは
リニア建設に賛成派と反対派がいるのはなぜ?
愛知県の大村秀章知事を取材。大村知事はリニアがもたらす経済効果を語る
長野・飯田市では、「1年でも早い開通を」と期待に胸を膨らませる
静岡県では「水の問題」が解決するまで県内での工事開始を認めていない
山梨・早川町トンネル工事現場の先端部へ!そこで目にしたものとは
テレビ朝日の番組予告を確認すると、13時55分〜『池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来 ジャーナリスト・池上彰がリニア新幹線の「今」と「未来」を徹底解説! ▼異例のインタビュー60分!JR東海の金子慎社長を直撃!そこで飛び出した“衝撃発言”とは…』 15時20分から次の番組です。
テレビ朝日系列の全国版で池上彰さんのリニア中央新幹線に関する番組ですから視聴者も多いと思います。私もなんとか時間を作ってテレビを視聴し、報道内容から考えた事をネットに記録したいと思います。
【補足】 2021年01月19日の記事で書いていました。
どうなるリニア新幹線、池上彰氏の現地取材を放送(2021年1月24日)
私が書いたのは次のような思いでした・・・
『コロナ禍は違います。全世界を覆う問題は日本全国何処でも誰でもが当事者になる。国政や各地自治体行政のあり方・施策が国民一人一人の(自分の)命に関わる、NIMBY は通用しませんね。
静岡朝日テレビが地元静岡県の問題の考察を企画し全国版として放送するに至ったのは、この問題は NIMBY で済ませられる事では無いと全国民に伝えたいのかも知れません。この機会に池上さんの見解を拝聴したいと思っています。
◆ NIMBY Not In My Back Yard (それは地域繁栄の為に必要だが)我が家の裏庭だけはゴメンだよ』
今回、2022年1月23日放送で登場した沿線地域の方々は「地域繁栄の為に必要」を話しておられました。その方々は NIMBY を述べる立場には無いのだろうと私は思いました。
しかし、池上さんが話をされたJR東海の金子 慎(かねこ しん)社長は静岡問題を解決に導く過程を明確に示されることはありませんでした。そして、番組の終わり近くに池上さんが明確に示されたのは静岡工区の工事は山梨県側から掘り進むしかない点でした。その結果がどうなるかは含まれていませんでした。
池上さんは今回の番組でもリニア中央新幹線開通の良き効果を示されたのでは無く、国民が考えるべき諸点を明示されたのだと自分は思っています。この記事のカテゴリーは「地域活性化」としました。
どうなるリニア新幹線、池上彰氏の現地取材を放送(2021年1月24日)
私が書いたのは次のような思いでした・・・
『コロナ禍は違います。全世界を覆う問題は日本全国何処でも誰でもが当事者になる。国政や各地自治体行政のあり方・施策が国民一人一人の(自分の)命に関わる、NIMBY は通用しませんね。
静岡朝日テレビが地元静岡県の問題の考察を企画し全国版として放送するに至ったのは、この問題は NIMBY で済ませられる事では無いと全国民に伝えたいのかも知れません。この機会に池上さんの見解を拝聴したいと思っています。
◆ NIMBY Not In My Back Yard (それは地域繁栄の為に必要だが)我が家の裏庭だけはゴメンだよ』
今回、2022年1月23日放送で登場した沿線地域の方々は「地域繁栄の為に必要」を話しておられました。その方々は NIMBY を述べる立場には無いのだろうと私は思いました。
しかし、池上さんが話をされたJR東海の金子 慎(かねこ しん)社長は静岡問題を解決に導く過程を明確に示されることはありませんでした。そして、番組の終わり近くに池上さんが明確に示されたのは静岡工区の工事は山梨県側から掘り進むしかない点でした。その結果がどうなるかは含まれていませんでした。
池上さんは今回の番組でもリニア中央新幹線開通の良き効果を示されたのでは無く、国民が考えるべき諸点を明示されたのだと自分は思っています。この記事のカテゴリーは「地域活性化」としました。