
2022年3月発表は前回12月31日発表と同様に (73) 第一中央圏トンネル(坂下東工区)[愛知]までです。3か月間に新規の工事契約は無し。
「リニア中央新幹線の工事情報」 Webサイトに今回も含めて過去記事一覧を掲載しています。
「リニア中央新幹線の工事情報」 Webサイトに今回も含めて過去記事一覧を掲載しています。
タグ:工事
品川−名古屋間を最短40分で結ぶとするリニア中央新幹線をめぐっては、JR東海が2027年の開業を目指していますが、水資源への影響を懸念する静岡県が、静岡県内の工区の着工を認めておらず、開業時期は不透明となっています。
15日、県内の市民グループ「リニア・市民ネット山梨」のメンバーが県庁を訪れ、リニアの開通を前提として県のさまざまな事業を進めるべきではないなどとする申し入れ書を県の担当者に手渡しました。
2021年 (73) 第一中央圏トンネル(坂下東工区)[愛知](R3.2021-11) (72) 境川変電所建物[山梨](R3.2021-08) (71) 都留変電所建物[山梨](R3.2021-07) (70) 山梨県内高架橋梁ほか[山梨](R3.2021-07) (69) 長野県駅(仮称)[長野](R3.2021-06) (68) 相模川橋梁ほか[神奈川](R3.2021-05) (67) 日吉トンネル(武並工区)ほか[岐阜](R3.2021-04) (66) 阿島北高架橋ほか[長野](R3.2021-04) (65) 風越山トンネル(上郷)[長野](R3.2021-03) * (64) 笛吹川・濁川橋りょう他[山梨](R3.2021-03) * (63) 第二木曽川橋りょうほか[岐阜](R3.2021-03) (62) 第二首都圏トンネル[神奈川](R3.2021-03) (61) 名古屋駅(東工区)[愛知](R3.2021-01)【編注】
2020年から新型コロナウイルス感染症問題の確認に追われて来ましたので、リニア中央新幹線建設事業について情報確認も考察も放置状態が続いています。
2022年になって COVID-19 第6波が全国に大きな影響を与えていますので1月始めに確認したデータの掲載も1月末になりました。
なお、この工事契約状況はリニア中央新幹線の情報サイトの 工事情報のページ で整理しています。
中間判決に関する訴訟の第1回口頭弁論は2022年1月13日に予定されていました・・・
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ならぬ「新型新幹線」としての「リニア中央新幹線」を実用化せんとする国策事業は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が人々の人生を傷つけると同様な、「リニア感染症」ではないのか、そんな事も考えてしまう今日この頃です・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |